27 September, 2010

泣く子も黙る

ときどきブログにも書いていますが、子ども向けの出張演奏、MEMOというプロジェクトに参加しています。今日も午前中はMEMOのパフォーマンスで、二カ所の託児所を訪問しました。ホーランド・スポール駅 Station Den Haag Hollands Spoorから近いところ。ハーグでは昨シーズンからパイロット期間として始まりましたが、今シーズンから本格始動。今日のところはどちらも新しい訪問先です。

こうしたブッキングなどの作業はアムステルダムにある事務所が全部やってくれて、僕たち登録アーティストは、本部から事前に予約が入った場所と時間に1人ででかけて、託児所の責任者からサインをもらうことで運営が行われています。訪問先はほとんどが託児所で4歳以下のグループ、さらに小さい赤ちゃんのグループがあります。それから小学校の低学年のグループなどが主なお客さん。僕はマイカー(自転車)の後輪につけたバッグにメロディカを入れて、雨にも風にも負けず出勤しています。

今日はいずれも3、4歳のグループでした。この年齢のグループの時は一回が15分のプログラムで準備しているのですが、一カ所目はあちらの都合で2グループを一緒にすることになりました。到着してから分かった事でしたし初めてのケースでしたが、全部で20人弱ぐらいかな、沢山の子どもたちに見守られてメロディカを演奏しました。時間は2グループ分=約25分あるとはいえ、彼らの集中力もそれほど長く続かないので、頭の中で急いでプログラム変更。即興部分を増やしたり、導入の音遊びを拡大したり、最後の楽器を触るコーナーに多めに時間を取ったりして、どうにか乗り切りました。

子どもたちの反応というのは面白いもので、1人が反応すると、周りも同じようなやり方で真似る。手を叩く子がいたら、みんな叩き始める。きゃー、というと、きゃーきゃー言う。体を揺らすと、みんなゆらゆら。その場の雰囲気を共有する事自体を楽しんでいるのがとてもよくわかる。一方で、あまのじゃくなヤツもやっぱりいるわけで、急接近して来て、鍵盤をぴろっと触る子や、体を横に向けて「私は興味ないのよ、でもちょっとつき合ってあげるわ」と横目で見てくる子などなど。

2カ所目の最初のグループではご機嫌斜めな女の子が途中で泣き始めた(こんなのは日常茶飯事)。だいたいグループリーダー(いわゆる先生)が外とか別の場所に連れ出すもんだけど、今日のリーダーはそのままにしたものだから、他の子たちの集中が逸れる逸れる。曲が終わっても泣き止まないので、急遽変な声とメロディカの合わせ技即興曲を始めて、彼女の鳴き声を真似たり、他の子どもたちと声を掛け合ったりしていたら、よっぽど「変人」だと思ったのか、興味が湧いたらしく、みごとに泣き止みました。大成功!!最後はみんなで楽しくツイストして踊りましたとさ。

終わった後に囲まれて、オランダ語で質問されたりして、でも分からなかったりするのが悔しいけど、「
楽しかった?」と聞くと「たのしいいい!!」ってみんなで答えてくれると、もうたまらなく嬉しいのです。(帰国までに3歳児とおしゃべりできるぐらいにはなりたいものです。ここでは普段は英語だけで不自由なく生活できるのです。)部屋から出る時も大勢で手をふりふりして見送ってくれたりすると、あーこの仕事やってよかったって思う。 自作曲や即興や童謡変奏曲やクラシックやブルースやエスニックなどなど、何でもありのごちゃ混ぜ演奏会でしまいには踊ったりもするという僕のプログラムですが、それなりに子どもたちの間では好評のようです。えがったえがった。

26 September, 2010

豚肉、大根、パプリカのバルサミコ炒め

今日の夕飯。大根から思っていたよりも水分が出た。
いつもの癖で多めにつくっちゃいました。 ということで、二人分のレシピです。

材料(2人分):
豚肉    250g
大根    5cmぐらい
赤パプリカ 1/3 個ぐらい 

塩、胡椒    少々
小麦粉    適量
*バルサミコ酢 大さじ1
*マスタード 大さじ1
*しょうゆ 大さじ1
はちみつ 大さじ1

1)
豚肉を一口大に切って、塩、胡椒と小麦粉を一緒に袋に入れて混ぜる。
2)
大根、赤パプリカは食べやすい大きさに乱切り
3)
油をひいて熱したフライパンで、豚肉と野菜を入れ炒める。
ふたをして、5分ほど火を通す。
4)
合わせておいた*を入れて絡める。
火が通ったらできあがり。

冷めないうちにめしあがれ。

10 September, 2010

Recorder Mini Lecture and Concert Orgelpark

María Martínez Ayerza  www.mariayerza.com/
In the morning on Thursday, I was meeting with  Maria for upcoming project, Double Dream(DD). I'm writing a music for the video installation, DD. The music will be for recorder and harp. I asked Maria to show me her recorder collections in order to find which instrument I would like to use for DD. My request was Mid-Low resister and mellow sound.

She showed 8 instruments from Square bass, Harmonic tenor (Maarten Helder) to Baroque Tenor. Since I don't know yet which harp I can use, we couldn't choose the instrument today. The tuning system is one of the reason; some has pitch A= 415, some in 466. So recorder and harp should be tuned. Thanks to Maria I could record some videos her playing. It was a great lecture. By the way, why does this music instrument have the same name as Recorder, an apparatus for recording sound?

Then I went to the concert at Orgelpark
This was a one of the programs of Gaudeamus Music Week. As I was bit late, I missed the bigining part of the first piece, 1_1/64_1 (2010)  for violin solo, by Toru Nakatani. The piece were written in a concept of perpetual motion which requires great concentration. Violinist, Marleen Wester played very well. Being relax and naturally, but virtuosic at same time. Actually, I liked rather the second piece, Events (2006) by Hans Koolmees.

Since this was a Presentation concert of a new cd with Works for organ and percussion by Jan Hage and Tatiana Koleva, audiences got the CD for free at the front during the pause.

07 September, 2010

The First day, school

The new academic year has started. We had a opening ceremony at school today. Before the ceremony, I met Yannis and Gilius to make an appointment for our first lesson. As I'm in my second year of Master, I'll have classes only on Monday. A group lesson, called "Research and Development course for Musicians" in the morning, and a weekly composers' meeting in the evening. Between these two, I'll have a private lesson with Y or G once a week.

The ceremony held in Arnold Schoenbergzaal of KonCon. Henk, our school director gave a speech and announcement on the stage. And we heard the premiere of piece for large ensemble by Christiaan Richter, one of colleague composer student. The piece has an entertaining Coda. I enjoyed the ending that music gradually shifts to musicians' clap, eventually audience start to give applause, then ends up with one short tutti in a style of big-band.

In the afternoon, I went to see an apartment in The Hague, but it's bit dirty and inadequate for the price. OK, Tomo, don't give up. I'm going to see another place in Amsterdam tomorrow.

I watched a dance video of The Miraculous Mandarin(Maurice Béjart) in the evening, performed by The Tokyo Ballet in 2009.

05 September, 2010

新居を求めて

今の場所から引っ越すために、家探しの毎日です。相方のスタジオが先月末にAmsterdam-noordに見つかったため、住む場所を変えようといろいろ可能性を模索してます。ハーグで安い場所に移るか、アムスに思い切って移るか、はたまた別の街か。僕はもう修士の2年目ですから、あんまり学校にも行きませんし。

昨日は午後からスキポール空港近くの物件を見に、相方と一緒にお出かけ。飛行機を使わないのに空港に行くというのも妙な感じでした。とっても綺麗だし庭までついちゃって素敵な家だった。貸し手の人もいい感じだったが、来年の5月中旬までという期限付きで、僕の修了試験と重なる恐れがあることや、思っていた以上に移動に時間がかかることからこの場所はあきらめる事にした。ハーグに戻って家の近くのインド・レストランで夕食。なかなか美味しかった。

今日もネットを使って家探し。なかなか貧乏人は選択肢が少ないので大変です。ぽつぽつと大家さんたちから返事が返って来ているので、今週また見学などにでかけるやもしれませぬ。いい場所ないかなあ。。

03 September, 2010

2nd time, fell off from the bike

On the way to my piano student's place yesterday, riding on a bicycle, suddenly the door of a car parking on street was opened in my way. Crushed into the car-door, I fell off from my bicycle and was thrown forward. Shocked and surprised. Since I landed on my shoulder, hands and back well, I have no cuts or abrasions on my body. Of course, I had a little pain in my hand and knee, but that's all. And fortunately there was no car or bus passing by me. I thought I was just lucky. The driver and his partner walked out from the car as soon as it happened and asked me if I was OK.
I feel pain in my knees and lower back today. Humm, I hope it gets well soon.

02 September, 2010

The Holidays Are Over

Wrote email to my wife's family about the trip last week. My parents and sister came over from Nagoya, spent 4days in the Netherlands and 3 days in Demnmark. This might be the first and last time to travel abroad together with this member. It was great fun.

With Joan (choreographer) and Barbara (visual art), we are planning a dance performance in June, 2011. It'll be an outdoor performance around the beach supported by Badgast. In the morning, I was searching for the information of Japanese foundation which they can subsidize us. Although TAM has some useful links, it seems difficult to find the one who supports the oversea performances. Let's hope for Dutch foundations.
http://www.nettam.jp/blog/2010/08/8/

I replied to the conductor at ACM, Francesco by email. He asked me about the harmonic symbol for clarinet.
I've got to complete the rest of piece soon.

Sent some links of Baroque harp and recorder's videos to Youki as an idea for his video installation.

House hunting on the Internet. Amsterdam is expensive indeed. Though it will be a little inconvenient for me to live in Almere or Hilversum.

After having lunch, went to school. When passing through the park next to Binnenhof, I feel that the new season starts again. Time flies fast. The new academic year begins.

Return some musics to the library at school. This week they are open only from 2:00 until 4:00. Booo. I want use the library more in summer holiday. And then, I went to Openbare Bibliotheek also to return some books. As it was bit late, I got a fine.

As soon as I got home, I started thinking about the instrumentation for D-dream again. I felt that to use recorder would be better rather than renaissance flute, after all. I decided to ask M, a friend of mine if she wants to help me. I'm gonna email tomorrow.

I wanted to use thyme which I bought in June but never tried yet. As I bought a pork today, using a recipe on the Internet, I seasoned this pork with thyme, honey, olive oil, salt and pepper. Fried together with onions, carrots, mushrooms, it was a delicious dinner with rice.

早いものでもう長月

家族旅行の報告を妻の家族へメール。名古屋から両親と姉が来て、オランダで4日、デンマークで3日を過ごした。このメンバーで海外旅行というのもこれが最初で最後かもしれない。いい思い出になった。

Joan(振付)とBarbara(美術)と一緒に来年6月にダンス公演を計画している。Badgastを拠点に海辺を使った屋外パフォーマンス。午前中はそのための助成金申請先のチェック。TAMの情報が更新されていたので利用したものの、やはり海外での公演となると対象にはなりにくそう。オランダの財団に期待。

ACMの指揮者Francescoにメールの返事。クラリネットのハーモニクスについて質問された。同じ音高を普通と違う穴の押さえ方で出す奏法。"New Directions for Clarinet"(Phillip Rehfeldt, Scarecrow Press 2003)にも詳しく載っている。残りの部分も早く完成させなくちゃ。

祐樹に音楽のアイディアとして、バロックハープとリコーダーの動画リンクを送る。

Noord-Holland州の物件をネットで調べる。アムスはやはり高い。AlmereやHilversumだとちょっと不便だろうし。

昼食を食べた後、学校に向かう。国会の横の公園を通る時に、また始まりの季節だなあと感じる。新しい年度が始まるのかと、月日の経つ早さを改めて思う。

図書館に楽譜を返却。今週は2時から4時までしか空いていない。不便だ。夏休みこそ長い時間空けてほしい。そのまま市立図書館にも本を返却。ちょっと遅くて罰金。

帰宅してD-dreamの楽器について再検討。やっぱりルネサンスフルートじゃなくて、リコーダーが良さそうな気がして来た。友人のMに相談する事を決心。明日メールしてみよう。

ずっと使えずに置いてあったタイムを使ってみる事にして、レシピを検索。買って来た豚肉に蜂蜜とオリーブオイルとタイム、塩胡椒で味付け。玉ねぎ、人参、きのこと一緒に炒めた。ご飯も炊いて、美味しい夕食。
昨日妻がつくった海苔の佃煮がめちゃうま。残ったご飯も完食。五木寛之さんの仏教をめぐる旅のビデオを見ながら、ちょっとのんびり。

夜はBadgastの企画書に向けてアイディア書き出し。水や火や風や土に感覚を開くような瞬間を沢山つくりたい。野村誠さんのプール公演がどうなったか気になってネットで検索。新聞記事を読む。僕らのは完全にオープンスペースだから、観客の集中力を考えると、結構構成しっかりつくらないと難しいだろうな。Joanが出していた要素は4つだったが、空も加えた五大要素ってのがあったね、そういえば。音と空か。水谷勇さんが「空色音形気」という字を大野一雄のパフォーマンスの後で書いていた事を思い出す。色や音や形が空間の中に現れる。僕はこれを時間の上に浮かべるわけだ。